ニュース

賛助会員が入会しました

2014.07.24

当組合では、賛助会員を募っていましたが、このほど数社の方に賛助会員として入会していただきました。組合ホームページに賛助会員として搭載しています。組合のことを理解していただき、支援をお願いしたいと願っています。smiley

富士教育訓練センターで研修を受けました

2014.07.16

(公社)全国鉄筋工事業協会では、登録鉄筋基幹技能者講習を実施しておりますが、その講師を養成するために静岡県にある富士教育訓練センターにおいて講師研修が開催されました。その研修に、当組合から2名が参加しました。3日間の研修でしたが、早朝から夜遅くまで充実したものだったようです。その成果は、12月ころ、山口県で実施される登録鉄筋基幹技能者講習で発揮される予定です。 😆

平成26年度第1回理事会を開催しました。

2014.07.11

7月11日(金)出雲市内で理事会を開催しました。(公社)全国鉄筋工事業協会に加盟した関係もあり、去年を上回る諸施策を計画しています。とりあえずは、10月に実施予定の島根技能フェスティバルの出展です。鉄筋業について大いにアピールしたいと思います。組合会議26.7.11

全国事務局会議に出席しました

2014.06.24

6月13日(金)熱海市において開催された(公社)全国鉄筋工事業協会主催の事務局会議に出席しました。北は北海道から南は長崎県までの都道府県の事務局の担当者が集まる会議です。主な議題は、建設労働者確保育成です。人材不足と言われている業界においていかに若い労働者を引き込めるか。今後の課題です。

(公社)全国鉄筋工事業協会総会に出席しました。

2014.05.30

5月28日(水)東京都において開催された(公社)全国鉄筋工事業協会の通常総会へ、理事長以下で出席しました。(公社)全国鉄筋工事業協会加盟後で初めての総会でした。社会保険の未加入対策、人材確保、労働単価のこと等々問題は山積です。今後は全国の繋がりネットワークで前進したいと思います。会長あいさつ

平成26年度通常総会を開催しました。

2014.05.30

5月26日(月)平成26年度通常総会を松江市において開催しました。5議案について、いずれも満場一致で承認を受けました。今年度は、これまでに増してマンネリを排し、組合員の組合総会26.5.26ための諸事業を活発に 行いたいと思います。

法人としてスタートします。

2014.04.30

本会の会員である日翔工業が、株式会社日翔を5月1日に立ち上げます。これまでは個人会社でしたが、今後は、法人としてスタートします。組合としても大いにバックアップしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

(公社)全国鉄筋工事業協会に加入しました。

2014.04.12

中国地方では、山口県と広島県のみが全鉄筋に加入しておられましたが、この4月から島根県も加入することとなりました。これからは、全国規模の情報も得られることになります。大きく飛躍したいと思います。

ホームページをリニュアルしました。

2014.04.03

より良い情報の発信をめざし、島根県鉄筋工事業協同組合はホームページをリニュアルしました。見やすく、わかりやすく、きめ細やかな情報を発信します。どうぞよろしくお願いいたします。

ページトップへ