ニュース

出前講座を行いました

2015.06.15

出前講座27.6.156月15日(月)島根職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ島根)において、出前講座(鉄筋組み立て)を行いました。6月1日(月)には鉄筋加工の出前講座でしたが、今回は、前回加工した鉄筋をそのまま用いて、鉄筋を加工する講座です。実は、前回受講した生徒からは、「やはりプロは違う」と大好評でした。ここで得たものを将来に生かしてもらいたいと思います。

鉄筋出前講座を行いました

2015.06.02

CIMG07256月1日(月) 島根職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ島根)生徒に対し、当組合所属のものづくりマイスターが、出前講座を実施しました。2度に分けて実施する出前講座の1回目は、大田市にある大邑鉄筋工業において行いました。午前中は、座学を、午後からは、加工場において、加工の実習を行いました。写真は、その実習の様子です。次回は、加工場で加工した鉄筋を使用しての組み立て実習です。

全鉄筋 全国社員総会に出席しました

2015.05.29

20150527140200005月27日(水)東京都内で開催された「全国社員総会」に、理事長以下出席しました。全国から多くの会員が集まり、提出された議案と取り組みました。現在の課題は、社会保険を100%加入を目指すことで、今後は、2次業者にまで範囲を拡大することを徹底すること等でした。島根県においても、この問題にすでに取り組んでますが、100%目指して活動したいと思っています。

新たな体制で発進します。

2015.05.21

先の、総会において、今年度の役員を選出しました。理事を増やしたことと若手が起用されたことです。たくさんの事業がある中で、より良い事業展開をするために、若手が大いに盛り上げてくれることを期待しています。smiley

平成27年度通常総会を開催しました。

2015.05.19

H27総会5月18日(月)午後から松江市内において、平成27年度の通常総会を行い、今年度の事業計画等について、審議しました。当組合は、昨年度全鉄筋に加盟しました。そのお陰で、事業の幅も広がり、大いに社会貢献を果たしたいと思います。

新年度が始まりました。

2015.04.14

平成27年度が始まりました。組合発足5年目の年になります。組合では、昨年度以上の実績をあげようと頑張っています。昨年度実施して好評だった出前講座ですが、早速依頼が入っており、5月末に開始します。情報発信も昨年以上に頑張りたいと思います。laugh

鉄筋工事標準見積書説明会を開催しました。

2015.02.24

見積書説明会 27.2.202月20日(金) 松江テルサにおいて、(公社)全国鉄筋工事業協会講師による鉄筋工事標準見積書の説明会を開催しました。会員9社の全員が出席しパソコンを使用しての実技を含めた説明を受けました。この見積書をどう生かすかが今後の課題です。

表彰をいただきました

2015.02.11

表彰27.2.112月10日(火) 松江市のくにびきメッセにおいて、島根県などが主催する島根県優秀技能者表彰に出席しました。当組合が推薦した8名の方が受賞されました。その内容は、島根県卓越技能者3名、島根県優秀専門技能者認定2名、島根職業能力開発協会会長表彰3名でした。日頃の活躍に敬服するとともに、ものづくりのエキスパートとして今後の活躍を祈念します。

 

 

鉄筋技能試験実技試験が実施されました。

2015.02.02

OLYMPUS DIGITAL CAMERA2月1日(日) 今日は、鉄筋組立の実技試験です。島根県立東部高等技術校には、技能士資格取得を目指す若者が集まり、実技試験を受検しました。

当組合は、試験会場の設営から試験委員の派遣等全面的にバックアップしました。若手の職人が資格を取得し、よりよい技能を習得されることを祈念します。

理事会を開催しました

2015.01.27

27.1.27理事会1月27日(火) 今年初めての理事会を、出雲市内で開催しました。議題の1つに、鉄筋施工技能試験があります。試験会場の設営や立会いの委員など全面協力をします。 今年も社会貢献を果たします。

ページトップへ